2016年6月17日金曜日
2016.6.16 下北沢BAR?CCO 「沖野俊太郎&The F-A-Rs ナイト」
雨にもかかわらずCCOへ足をお運びいただいたみなさまありがとうございました!
セットリストです
1.Nico
2.白い朝
3.真昼
4.杏の季節
5.Every Planet Son(Venus Peterのカバー)
6.めまい
石坂さん、タイちゃん、Michaelの4人で演奏しました。
ずーっと念願だったキーボーディストとして
Michaelが最近のライブで参加してくれることで、
色んな曲が新しいアレンジで演奏できてすごくいい感じです。
写真はリハの様子。
学生時代に音楽の世界の扉を開くきっかけともなった
Venus Peterのカバーを。あぁ、15歳の私におしえてあげたい。。
こんな日が来るなんて!
この日のライブに呼んでくださった沖野俊太郎さん、ありがとうございました!
6/15に発売された沖野さんのRemix アルバム、
「Too Far[F-A-R Remixes]」の中から私がコーラスさせていただいた
「声はパワー」をRemixアルバムバージョンで歌いました。
沖野さんの声って、とても不思議なんです。
「F-A-R」のレコーディングに参加させてもらった時から思っていたのですが、
あんなに浮遊感があって、繊細なのに、
ヘッドフォンやモニターから聞こえてくる沖野さんの声は
すごく太くて、芯がある。
ものすごい達筆の書道家が芸術として描く文字みたいなイメージ
(伝わりにくいですね...汗)
止めもはらいも躍動感もすごいみたいな。。
クールに聞こえるけど、ものすごくソウルフルな所に
みんな惹かれるんだろうなぁと思いました。
最後になりましたが、
大切なお知らせです。
ルーシー、今年はひさびさにワンマンライブをやります!!
ワンマンツアー、といっても2箇所ですが、
今年は、中国上海と、東京です!!初上海!!!やった〜!!
詳細はまた決まりましたらお知らせします。
みなさまぜひ遊びに来てくださいね!!
2016年
8月27日 中国上海MAO
9月4日 東京下北沢CLUB Que
2016年5月10日火曜日
2016.6.16にライブしますのお知らせ
すっかりblogご無沙汰してしまいました。。
アコースティックライブのお知らせです!!
沖野俊太郎さんのイベントにゲストとして出演します。
ルーシーは30分くらい演奏します。
今日は曲目を考えていましたが、色々楽しくなりそう♪
もう初夏になろうとしてますが、
今年はじめてのライブです(-_-;)
ぜひ遊びに来てくださいね!!
6月16日(木)下北沢CCO
"沖野俊太郎&The F-A-Rsナイト" スペシャルゲスト advantage Lucy(アコースティックセット) Open / 19:00 Start / 20:00 Adv:¥2500 Door:¥3000 チケットのご予約はこちら↓
yoyakucco@cotoc.co.jp
お名前(フルネーム)と電話番号、予約希望人数をお伝え下さい。
お問い合わせ
BAR?CCO
http://www.cotoc.co.jp/toppage.html
そういえば、ひさびさに写真を撮りました。
のんきすぎてごめんなさい、今年もよろしくおねがいしまぁす!
2015年11月30日月曜日
2015.11.28 胸キュン☆アルペジオvol.12
お越しいただいたみなさま
ほんとうに ほんとうに
ありがとうございました!
12年目のこの会
どんどんどんどん
暖かみをましているような気がします
セットリストです
STARS
福村君メドレー
1.Red bicycle
2.グッバイ
3.Hello mate!
4.solaris
5.nothing
6.smile again
7.風にあずけて
Teacup Ride
これだけ長く続けてくると、
大所帯ファミリーの中でも色々あって
今年はthree berry icecreamのマユミさんが
足を骨折したにも関わらず歌ってくれたのが
思い出に残りそう。
終わったあと思い返してみれば
プレクトラムやハックルベリーフィン、
ポプシクル(私、最前列で見ちゃいました
こういうのが出来るのも胸キュンの
アットホームな雰囲気ならではだな〜)
そしてバサロ、、
みんなからもらって帰って来たパワーの大きさに
心がドキドキしています。
アンコールは子ども達も加わって
歌ってくれたり、
リズムに合わせてけん玉を
披露したりの中
アルペジオの輪を演奏。
来年にも輪を繋げて行きたいです。
ex.Linus' Blanket ミンソンにも久しぶりに会えた♪
ルーシーは今回もMichaelが加わった6人。
チームワークが出て来たよ。
はやく次のライブやりたいな〜〜
2015年9月14日月曜日
胸キュンアルペジオ2015
今年も胸キュン☆アルペジオ開催します!
13回忌という節目、ゆかりのあるたくさんのバンドに声をかけました。
にぎやかであたたかい夜になりそうです。
ぜひ遊びに来てください♪♪
胸キュン☆アルペジオ vol.12 ~福村貴行くんの13回忌
2015年11月28日(土)
下北沢CLUB Que
会場/開演 18:00 / 18:30
前売り/当日 ¥2300 / ¥2500(drink別)
出演
advantage Lucy / VASALLO CRAB75 / Swinging Popsicle (☆) / PLECTRUM / Three Berry Icecream (☆)/ HUCKLEBERRY FINN
☆印はアコースティック編成です
お問い合わせ
チケットの予約はこちら
お名前、チケット枚数、返信先メールアドレスを下記のアドレスへ送ってください。
折り返しスタッフがご案内をお送りします。
solaris□tbz.t-com.ne.jp
(□を@に変えてください)
2015年6月8日月曜日
beatleg magazine 7月号 (vol.180)
2015年4月25日土曜日
2015.4.19 神戸トアロード・アコースティックフェスティバル
久々の関西ライブ、トアロード・アコースティックフェスティバルに行ってきました!
フェスという事でパスを付けたみんなが
町の中をあちらこちら行き交ってとてもにぎやか!
ルーシーはBO TAMBOURINE CAFEでライブでした。
PLECTRUMのタイちゃんと3人でのセット。
セットリストです
1.Hello again
2.weekend wonder
3.めまい(アコースティックver.)
4.gaze
5.白い朝
6.グッバイ
カフェという事で、椅子席のお客さんが
マイクスタンドすれすれの近さ!
き、緊張・・・
だけど1曲目を初めてすぐに手拍子をみんなが始めてくれたので
とっても和やかに演奏出来ました。
入場制限がかかったそうで、見に来て頂いたみなさんには
ほんとうに感謝です!
そして今回声をかけてくださったkiss FM KOBEの下和田さん、
ほんとうにありがとうございました。
息子を連れて行ったこともあって
バタバタ・・・(スタッフYちゃんほんとうにありがとう!!)
ライブの写真を取る余裕が・・・なかった・・・
ということで、写真は翌日遊びに行った
神戸どうぶつ王国での写真です。
お花がシャワーのように降り注ぐ下で
カピバラやゾウガメに触って癒されました〜。
じ、実はgazeの歌詞を少し間違ってしまって、、
”生まれ変わっても どこかで
君に 巡り会いたい”
という歌詞の所を、
”生まれ変わっても どこかで
君を みつめていたい”
と間違ってしまい・・・!!!
内心大汗をかいてました。
なんか、コワい歌詞になっちゃったよ。。。と思って。。
ということで、
gazeの歌詞を載っけたいと思います。
♪gaze
(曲:石坂義晴/詩:アイコ)
きっと心が
探してたんだ
生まれ変わっても どこかで
君に巡り会いたい
いくつの星が
流れては消えてくのだろう
大空を渡る
風のように駆けぬけたい
遠い過去より
見えない未来より
瞬くたびに 変わってく
君をみつめていたい
夢から夢へと
新しい扉を開ける
夕闇に光る
月のように照らしたい
gaze, 小さなそれぞれのストーリー
みつめて
風のように駆けぬけたい
ーーーーー
まだちゃんとした音源にはなってないのですけどね。。
すごーく好きな曲です♪♪
さてさて次は29日の下北沢QUEだ!!
お待ちしていまーす!
2015年2月20日金曜日
4月に結成20周年お祝いライブします♪♪
4月のライブが決まりました!
advantage Lucyは今年2015年に結成から20周年を迎えました。
同じく結成20周年のSwinging Popsicleと一緒に
ささやかなお祝いパーティーを開きます。
オープニングゲストには、
アメリカからルーシーの曲で日本語を勉強したという
vo.のジェイク引きいる初恋Fourが参加!
ぜひ遊びに来てください♪♪
2015年4月29日(祝水)
「20」~Happy 20th Birthday !
出演 advantage Lucy / Swinging Popsicle / opening guest HATSUKOI FOUR
会場 下北沢CLUB Que
open / start 18:00 / 18:30
料金 前売り¥3,000 / 当日¥3,300(ドリンク別)
※入場者全員に「20」プチプレゼントあり!
※当日会場は禁煙となります
お問い合わせ 下北沢CLUB Que 03-3412-9979
<プレイガイド 2/27~>
ローソンチケット(Lコード 72302)
チケットぴあ (Pコード 257-552)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お名前、チケット枚数、返信アドレス(PCからの返信も受信可能なもの)
を下記のアドレスにお送り下さい。数日以内にご案内をお送りします。
↑□を@に変えてください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登録:
投稿 (Atom)